検見川浜から、花見川河口を見ています。
海岸沿いにこんな風な歩きやすい歩道が続きます。
ジョギングやサイクリングを楽しむ人を沢山観掛けました。
途中で、こんなかわいい赤ちゃん連れの親子に会いました。
スナップを撮らせていただいたのですが、変なおじさんと思ったのか、シャッターの瞬間によそ見しています。
笑い顔がとてもかわいいあかちゃんでした。
検見川浜には、こんな銅像のモニュメントがいくつかありました。
ウィンドサーフィンは、風がなかったので、今一だったかもしれません。
上がってくるところです。
稲毛海浜公園まで来ました。
入り口にヨットハーバーの管理棟があります。
屋上からヨットハーバーの入り江を眺めました。
東京湾は残念ながらほとんど視界がありません。
晴れた日にくると眺望が良さそうです。
ヨットハーバー入り江に面して、草野水路という運河の水門があります。
潮が満ちると自動的に閉まると書いてありました。
公園を少し入ると稲毛航空記念館があります。
ここに日本初の民間飛行場が開設されされたそうです。
入場は無料で駐車場も完備されています。
滝をあしらった噴水に涼しい気分になりました。
公園の真ん中あたりに稲毛記念館があります。
稲毛の歴史や風土に関する展示館ですが、残念ながら見学する時間はありませんでした。
次へ